パイプフレア加工失敗の原因

2008/1/5
私個人的に難航を極めているブレーキ(油圧配管)ですが、出来ることからちょっとずつやっていくしかありません。
今回は、マスターシリンダーからプロポーショニングバルブ間の配管のフレア加工をやり直します。
このフレア加工は前回施工したところ失敗し漏れていたものです。

この配管のマスターシリンダー側のフレア加工に失敗し、漏れているためやり直します。
リトライ1回目。

見てのとおり失敗です。。。
センターはずれているし、表面も割れかけです。
2回目。

まだマシですがダメです。
ダブルフレアの折り返し部分で強烈にエッジが立ちます。
そして何回目か分からないほど繰り返し、思考錯誤の末、フレアツールのダイス(パイプを固定する部材)のセンタリングに問題があるかもと思い、別のフレアツールを調達したり(結果変わらず)と、相当な無駄をした結果、得られたのがこれ。

今までの中では結構マシな出来上がりです。
最初の写真と比べると随分短くなったものです。(笑)
失敗作の一部。

どうも難しいです。
そして、予想通りまだ怪しい感じなのです。。。
ということで、嫌な現実からは逃避して次の作業をしましょう。

7/16インチのフレアナットレンチでも舐めそうなナットには、この11mmのクロウフットレンチで挑みたいと思います。

たまたま工具店に11mmのフレアナットレンチが無く、これしかなかったというオチだったのですが、作業スペースが狭すぎてこのレンチでは入りません。
やはり11mmのフレアナットレンチを用意するしかなさそうです。
ということで、凄く嫌になってきたので・・・
全く別の作業をします。(笑)


以前交換したウェザーストリップですが、ブチルゴムテープで固定したところ、時間が経つとずれてくることが判明。

これを剥がして接着剤での固定に変更します。
しかしこれ、ブチルゴムなので剥がすのが困難極まりないです。。。

でもこの作業だけでもやり遂げます。
ブチルゴムを剥がして掃除したら接着剤を塗布して洗濯バサミで固定しました。

用意できるなら、事務用のダブルクリップとかのほうがいいですね。
最近にしては珍しくうまくいきました。

さて、問題のマスターシリンダーからの配管ですが、ダブルフレア加工に失敗する原因として以下の予想をしています。
  1.配管が細い(3/16)。
  2.短い上に微妙に曲がっているのでセンターが出ない。
  3.一度ダイスに挟んだ部分は表面が荒れる上、径が絞られるので再用できないと思う。


ということで、配管は必要な長さに用意して、曲げる前にフレア加工をするしかないというのが結論です。

そうなると、配管を調達しないといけないわけですが、単に配管だけを買うか、ナットつきの車種別完成品を買うか。
車種別の完成品を買った場合、万一ナットの種類が違っていたら、また同じ事の繰り返しになるため、ここは単に配管だけを買って、練習も含めて色々やってみようと思います。

                     













inserted by FC2 system